忍者ブログ
働く主婦でもある癌患者が自分自身で作る食事の記録。そして愛する旦那様のために作る酒肴の記録です。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は鶏レバーでペーストも作ってみました。
茹でレバーと玉葱・セロリを炒めたもの、生クリームを加えて
バーミックスでがーっとかき混ぜ
塩コショウで味付けすれば出来上がり。

お野菜たっぷりが美味しいです。
セロリの生のが無かったので
干しセロリを水で少々戻してから使いました。
人参も入れればよかったかな?

さて木・金休みの日々が始まりました。

30日は相方がゴルフ。
例によって帰ってきてから宴会。
今回は彼女連れてきた寮生さんもいて盛り上がりました。

そして私達気に入りのイタリアン「ピッツェリア スペリアーモ!」
に皆で行こうという話しになりました。

二人だけで行くとたいして食べられないから
若者と行けるのは非常に嬉しい!

そして明日はカウンターランチの会です。
寮の食事を食べてみたいという知人がいるので。

昼間、寮食のようなメニューを作って
寮のカウンターでおもてなしするのです。
量は少なめにしますけどね。
 



ブランチ
外食 焼肉屋さん 石焼ビビンバ、ビール

夕食&相方おつまみ
ケンタッキーフライドチキン、パブリカの中華風サラダ、ジャガイモのキンピラ、穴子の散らし寿司、冷しトマト、信州の味噌漬け、焙り干ダラ、自家製なめたけ
お食後は西瓜


 

人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

PR

旅行前の鶏レバーが悔しかったので
帰国後さっそく買ってきました。

今回は味付け無しで保温調理後
そのまま食べる分とレバーペーストに加工する分。

甘辛煮の方は初めから調味料を入れて保温調理。
別に下茹でなどはしません。

これでどちらも最低限の加熱で済むので
臭みが出ません。

買ってきた鶏レバーは
一口大に切りながら
白い膜とか
あまり見たくない管みたいなものを
取り除きます。

しばらく水につけます。
ときどきユラユラ動かしながら
水を替えてやると
血の塊などがとれやすいです。

鍋に湯を沸かし
沸騰したら
レバーをぼちゃんと入れます。

も一度沸騰したら
火からおろして蓋をし
毛布かタオルケットでくるんで放置。

あとは勝手に出来上がってます。

魚柄さんの本には15分とありましたが
それ程厳密にしなくても大丈夫。

私は大抵ここまでやったら
お風呂に入り
上がってから取り出してます。

毛布は使い道のなかった
小ぶりのアクリル毛布の古いのを
保温調理専用にしています。

発砲スチロールの箱等を
使ってもいいのですが
使わない時は畳んでしまっておける
布製品の方が便利みたい。

あ、甘辛煮のほうは薄切りの生姜、醤油、味醂、酒、砂糖を混ぜてお好みの味の汁を作って。

これを煮立たせてから同じように熱を通せば出来上がり。



朝食
トースト、プレーンオムレツ、アスパラのバタ炒め、ブロッコリーとアンチョビツナソース、野菜ジュース、紅茶

昼食
外食 お蕎麦屋さんでかき揚天丼とざる蕎麦

夕食
具たっぷり冷し中華、ほうじ茶
お食後はプラムとさくらんぼ

相方おつまみ
具たっぷり冷し中華、魚肉ソーセージ、冷しトマト、小鯛の笹漬け、信州の味噌漬け、焙り干ダラ、三つ葉のお浸し


人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

旅行前に茅ヶ崎のスーパーで
鮮度の良さげな鶏レバーを発見
我慢できずに買っちゃいました。

私の鶏レバー調理法は
魚柄仁之助さん流に保温調理で茹でるだけ。
それだけで美味しいんです。

レバーは火を通しすぎると臭みが出ます。
保温調理で適切に熱を通したものは
まったく臭みがありません。

柚子胡椒をちょっとつけたり
美味しい塩と胡麻油をつけたり。

しかし、旅行前にしては多すぎました。
(あそこのスーパー1パックの量が多いのよねー)

相方は鶏レバー食べないし
仕方がないから寮食のほうに加工。

生姜をたっぷり使って
甘辛く煮込んでみました。
これまた保温調理で。

ちょっと味見してみたら
しっかりとお味がしみこんで
我ながらいい出来。

なんかこれ置いて出掛けるのが
すごく悔しいようなお味。

相方は冷凍すればって言いましたけど
どうもレバー料理って冷凍すると
ぱさぱさになって美味しくないんですよね。

で、今回はすっぱりあきらめ寮生さん達に
食べてもらう事にしました。

それにしてもあの煮込み美味しかったわ。



朝食
ジャガイモスープに鶏レバーのスープを足したもの、パンケーキ、ほうれん草とレーズンのサラダ、紅茶

昼食
小松菜添えポークカレー十穀米ご飯にレーズンとカシューナッツ添え

夕食
鶏レバーの甘辛煮、ほうれん草と海苔の中華風和え物、韮たっぷりお味噌汁、十穀米ご飯
お食後はメロン

相方おつまみ
サンドイッチ(ポークハム、卵ペースト、ツナペースト)、魚肉ソーセージのオムレツ、冷しトマト、グリーンレーズン


人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

図書館で借りた野菜料理の本を読んでいたら。
野菜の保存法が書いてありました。

レタスの項を見て吃驚!
芯から痛んでくるのでくりぬいて
湿らせたペーパータオルを詰め
袋に入れて保存する、とありました。

嘘でしょ!!
この料理家さん本当にこんな事してるのかしら?
これキャベツの保存法じゃない!

レタスは切り口からどんどん茶色くなっていきます。
だから私は小さな傷もつけないよう注意して保存してます。

それをわざわざ芯をくりぬくなんて。
変色を自分で早めてどうするんでしょ?

私はこうやって保存しています。
買ってきた野菜はまず大きな入れ物に水を張ってしばらく漬けておきます。
お花の水切りみたいなものです。

しばらく経ったら水から引き上げ、よ~く水をきって切り口に小麦粉を塗りつけます。

古新聞1枚で包みこみ、その上からさらにもう1枚で包みます。
それをビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。

よく濡らした新聞紙で包み、その上から乾いた新聞紙で包んでビニール袋に入れて保存する、なんて書いてありますが。

そのやり方だと新聞紙全部がびしょぬれ、へたをすると袋からも水が漏れて冷蔵庫の中が水浸しになったりします。

ですから野菜本体を充分湿らせた後はよく水をきった状態で包んでいます。
これだと新聞紙が程よく湿った状態で保存されてます。

尚、キャベツの場合は前述のように芯をくりぬいて濡らしたペーパータオルを詰める方法が適してます。
このペーパータオルを毎日取り替えるなんて言われてますがキャベツを使う毎にまた湿らせて突っ込んでおけば大丈夫みたい。

あ、くりぬいた芯は食べられますよ。
捨てないでね。

漬物にしてもいいし。
私みたいに野菜スープを煮出すときに加えちゃってもいいし。



朝食
赤黄パブリカのサラダ、生姜たっぷり鯵のマリネ、旭ベーカリーの食パンのトーストと初めてのパン屋さんのフランスパン

昼食
外食 回転寿司

夕食
とんかつ、人参・ジャガイモ・自家製凍り豆腐の煮物、ほうれん草のお浸し、おぼろ昆布の味噌汁、十穀米ご飯
お食後はアメリカンチェリーと苺

相方おつまみ
とんかつ、ポテトサラダ、ほうれん草のお浸し、冷しトマト、烏賊の塩辛、キャラブキ、古漬けかくや、ハムと卵のロールパンサンド


人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

晩ご飯のメインは残り物のパスタ。

シメジと大蒜いっぱいだし
動物性蛋白質は浅利のみだし
食事療法にかなってると言えば
かなってますね。

やはり残り物の高野豆腐の煮物
パスタに合せて
バター焼きにしてみました。
残ってたエリンギを廻りに。
バルサミコ酢をたら~っと廻しかけて。
もう一工夫が必要なお味だったな。
9e84f4fa.jpg

後は新玉葱をお出汁でことこと。
柔らかくなったところを出汁たっぷりで
スープ代わりに。

上に濡れ七味をのせてみました。
この濡れ七味、元寮生さんからお土産にいただいたのですが
とっても美味しくて、ただ今はまっております。
f596f222.jpg

母が茅ヶ崎でどっさり頂いた鰯をマリネにして
もって来てくれたので
それを利用してサラダに。

残り物消化の夕食メニューでした。



朝食
サンドイッチと蕪と大豆のスープ、紅茶、苺

昼食
カシューナッツとレーズン添え十穀米ご飯にポークカレー、鰯と小松菜のマリネサラダ

夕食
浅利とシメジのパスタ、高野豆腐の煮物のバター焼きバルサミコ酢掛け、新玉葱の煮物、鰯マリネ・小松菜の味噌風味サラダ

相方おつまみ
筍煮物、筍醤油焼き、姫皮の梅和え、焼き空豆豆、ポークソーセージ、冷しトマト、信州の味噌漬け、柴漬け、えびすめ

人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

自己紹介
HN:
和香
自己紹介:
50代、女性。
09年7月に食道がんにより食道切除再建手術を受けました。

登場人物紹介
相方:最愛の旦那様です。二人で独身寮の管理人の仕事をしています。
料理索引ページ
料理の索引ページを作ってみました。ご利用下さい。 まだ、途中ですけど(^^;)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/06 雷诺护垫]
[05/06 伸缩缝]
[05/06 防盗窗纱]
[05/06 钢格板]
[05/06 格宾网]
ブログ内検索
バーコード

忍者ブログ[PR]

テスト