×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家の母からお赤飯作り用に無水鍋を借りました。
(母が言うにはお赤飯を炊くのは無水鍋が一番だそうで)
普段自分用の料理を作るのは安物の小さなお鍋で。
我家にはこんな厚手のお鍋はありません。
せっかくあるのだから、他の料理でも使ってみました。
こういった多重構造の厚手鍋のいいところはほとんど水を使わずに蒸し煮が出来る事。
例によって冷蔵庫内の余り野菜を全部引っ張り出して。
鍋にオリーブオイルを少々しいて点火。
二つ切りにして芽をとった大蒜をゆっくり温めながら
野菜を刻んで次々投入。
人参、玉葱、セロリでしばらく待って
次にパブリカ、茄子。
塩を少々まぶし蓋をしてしばらく待ちます。
最後にエリンギも加え全体を混ぜて。
もうしばらく経ってエリンギに熱が通ったら終了。
以前、辰巳浜子さんの本で見た「煮サラダ」の真似っこのつもりですが
うろ覚えなので多分かなり違ってると思います。
まあ、これはこれで美味しく出来たので和香風野菜料理と言う事で。
冷たいままサラダ風にいただいたり、チーズ等加えてグラタン風にしたり。
トマトを加えればラタトゥイユ風にもなりますね。
パスタにあえたら美味しそう。
最後はいつものようにバーミックスでガーッとやってスープかな?
その前に無くなりそうな気もしますけど。
(母が言うにはお赤飯を炊くのは無水鍋が一番だそうで)
普段自分用の料理を作るのは安物の小さなお鍋で。
我家にはこんな厚手のお鍋はありません。
せっかくあるのだから、他の料理でも使ってみました。
こういった多重構造の厚手鍋のいいところはほとんど水を使わずに蒸し煮が出来る事。
例によって冷蔵庫内の余り野菜を全部引っ張り出して。
鍋にオリーブオイルを少々しいて点火。
二つ切りにして芽をとった大蒜をゆっくり温めながら
野菜を刻んで次々投入。
人参、玉葱、セロリでしばらく待って
次にパブリカ、茄子。
塩を少々まぶし蓋をしてしばらく待ちます。
最後にエリンギも加え全体を混ぜて。
もうしばらく経ってエリンギに熱が通ったら終了。
以前、辰巳浜子さんの本で見た「煮サラダ」の真似っこのつもりですが
うろ覚えなので多分かなり違ってると思います。
まあ、これはこれで美味しく出来たので和香風野菜料理と言う事で。
冷たいままサラダ風にいただいたり、チーズ等加えてグラタン風にしたり。
トマトを加えればラタトゥイユ風にもなりますね。
パスタにあえたら美味しそう。
最後はいつものようにバーミックスでガーッとやってスープかな?
その前に無くなりそうな気もしますけど。
PR
昨日は月に一回の清算の日。
寮管理の契約を結んでいる会社に出向きました。
一時半の約束です。
この暑さの中を電車で出掛けるのは久しぶり、と言うかこの夏初めて。
暑さもですが、冷房の効いたとこと外と出たり入ったりする事の方が応えました。
昼食を摂る元気も無くへろへろになって帰宅。
寮夕食準備の手伝いと相方の晩酌の用意をするだけで精一杯。
あまり食欲も無かったけど、お野菜の一杯入った何か暖かいものをお腹に入れたいなと思って。
ありったけの野菜を使ってスープを作りました。
玉葱は薄切り、人参とじゃが芋は三ミリ程の角切り。
小さく切った方が早く火が通りますからね。
ズッキーニがあったのでこれも角切りに。
塩少々と昆布の粉末を加えてことこと30分程煮込みました。
普通はチキンブイヨンでも入れるところなんでしょうが、ああいった人工的な味付けのものを摂りたくなかったので昆布出汁で。
時間があれば昆布をしばらく水に漬けておいて使うのですが、それも出来ないので粉末の力を借りました。
こういう時には便利です。
口にしてみると、柔らかく煮えた野菜達はお腹に優しくってすっかり元気回復。
冷蔵庫の中の十穀米ご飯を温めて、相方作のチキン南蛮をおかずにしっかり晩ご飯をいただいてしまいました。
チキン南蛮の揚げた皮は私にはヘビー過ぎるので剥がして食べさせてもらいましたけど(汗)
寮管理の契約を結んでいる会社に出向きました。
一時半の約束です。
この暑さの中を電車で出掛けるのは久しぶり、と言うかこの夏初めて。
暑さもですが、冷房の効いたとこと外と出たり入ったりする事の方が応えました。
昼食を摂る元気も無くへろへろになって帰宅。
寮夕食準備の手伝いと相方の晩酌の用意をするだけで精一杯。
あまり食欲も無かったけど、お野菜の一杯入った何か暖かいものをお腹に入れたいなと思って。
ありったけの野菜を使ってスープを作りました。
玉葱は薄切り、人参とじゃが芋は三ミリ程の角切り。
小さく切った方が早く火が通りますからね。
ズッキーニがあったのでこれも角切りに。
塩少々と昆布の粉末を加えてことこと30分程煮込みました。
普通はチキンブイヨンでも入れるところなんでしょうが、ああいった人工的な味付けのものを摂りたくなかったので昆布出汁で。
時間があれば昆布をしばらく水に漬けておいて使うのですが、それも出来ないので粉末の力を借りました。
こういう時には便利です。
口にしてみると、柔らかく煮えた野菜達はお腹に優しくってすっかり元気回復。
冷蔵庫の中の十穀米ご飯を温めて、相方作のチキン南蛮をおかずにしっかり晩ご飯をいただいてしまいました。
チキン南蛮の揚げた皮は私にはヘビー過ぎるので剥がして食べさせてもらいましたけど(汗)
昨日の買出しで自家用に買って来た野菜は人参・セロリ・エリンギ・しめじ・南瓜。
人参とセロリは買い置きの玉葱、トマト缶と共に自家製のトマトケチャップに。
かなりの量なので冷めてから小分けにして冷凍保存。
残ったセロリは葉っぱも一緒に干しちゃいました。
スープを作る時などに活用します。
人参の一部は塩をして糠床へ投入。
最後の一本位はそのまま置いといてもいいでしょう。
何かと使い道はあるし。
エリンギ、しめじは全部醤油煮にして冷蔵保存。
南瓜は煮物にしてまず夕ご飯に。
残りは冷蔵保存。
これで買った物全て処理が出来ました。
いつもこんな風に出来ると無駄も出ないし、うまく廻っていくんだけどね~。
人参とセロリは買い置きの玉葱、トマト缶と共に自家製のトマトケチャップに。
かなりの量なので冷めてから小分けにして冷凍保存。
残ったセロリは葉っぱも一緒に干しちゃいました。
スープを作る時などに活用します。
人参の一部は塩をして糠床へ投入。
最後の一本位はそのまま置いといてもいいでしょう。
何かと使い道はあるし。
エリンギ、しめじは全部醤油煮にして冷蔵保存。
南瓜は煮物にしてまず夕ご飯に。
残りは冷蔵保存。
これで買った物全て処理が出来ました。
いつもこんな風に出来ると無駄も出ないし、うまく廻っていくんだけどね~。