×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相方は煮干しの出汁が嫌いです。
ですからいつも昆布と鰹節の出汁を使っています。
せめてお味噌汁くらいは煮干しが使えると楽なんですが。
で、今までは紙パックに入った煮出して作る出汁を使っていました。
これだと手間は掛からないけれど、ちょっとお高くつくのが気になるところ。
ある料理研究家の方は暇な時自分で出汁パックを作っておく、とおっしゃってました。
自分好みの配合で出来るし、これもいいアイデア。
ある日、お味噌汁二人分だけの少量のお出汁を昆布と鰹節でひいてみたら。
あ~ら、吃驚!
小鍋で少量作るだけだと、全然めんどくさくないんですよ。
あ、この感じ方個人差があると思います。
どうせやるなら、いっぺんに何回か分作ったほうが手間がかからない。
そうお考えの方も多いと思います。
辰巳良子さんも一週間分のお出汁をひいておきなさいっておっしゃってますよね。
で、私もその考えに引きずられていたのですが。
私の場合は少量をその度にやる方が気楽ってことを発見。
直径12cm程の小鍋を二個使用してお味噌汁を作ってます(^_^)
高野豆腐のひき肉はさみ煮を食べたくてひき肉餡作ってから干物入れを見てみたら。
ちいさな高野豆腐しかありませんでした(^^;)
仕方が無いのでひき肉団子と高野豆腐の煮物に変更。
こんな風にお肉っ気が入る煮物の場合は、お出汁にこだわる必要無くて楽ですね。
ですからいつも昆布と鰹節の出汁を使っています。
せめてお味噌汁くらいは煮干しが使えると楽なんですが。
で、今までは紙パックに入った煮出して作る出汁を使っていました。
これだと手間は掛からないけれど、ちょっとお高くつくのが気になるところ。
ある料理研究家の方は暇な時自分で出汁パックを作っておく、とおっしゃってました。
自分好みの配合で出来るし、これもいいアイデア。
ある日、お味噌汁二人分だけの少量のお出汁を昆布と鰹節でひいてみたら。
あ~ら、吃驚!
小鍋で少量作るだけだと、全然めんどくさくないんですよ。
あ、この感じ方個人差があると思います。
どうせやるなら、いっぺんに何回か分作ったほうが手間がかからない。
そうお考えの方も多いと思います。
辰巳良子さんも一週間分のお出汁をひいておきなさいっておっしゃってますよね。
で、私もその考えに引きずられていたのですが。
私の場合は少量をその度にやる方が気楽ってことを発見。
直径12cm程の小鍋を二個使用してお味噌汁を作ってます(^_^)
高野豆腐のひき肉はさみ煮を食べたくてひき肉餡作ってから干物入れを見てみたら。
ちいさな高野豆腐しかありませんでした(^^;)
仕方が無いのでひき肉団子と高野豆腐の煮物に変更。
こんな風にお肉っ気が入る煮物の場合は、お出汁にこだわる必要無くて楽ですね。
PR
先週から愛用のバーミックスが入院しました。
あれがないと本当に不便。
毎朝相方に作ってるヨーグルトバナナジュースもこの間お休み。
作ってるカスピ海ヨーグルトも使い道が無く余り気味。
で、水切りヨーグルトを作ってみました。
ボールと笊を重ね、キッチンペーパーを敷いたとこにヨーグルトを入れて、冷蔵庫に置くこと一晩。
かなり濃厚でクリーミーになるんですね。
さらに一日置いて24時間水切りのヨーグルトに塩少々を足したものを生クリーム代わりにパスタソースに使用。
野菜室の有り合わせで作ったラタトゥイユで和えたパスタの上に生ハムと水切りヨーグルトをトッピングしてあります。
充分生クリーム代わりに使えますね。
生クリームって賞味期限が短いし、1パック買っちゃうと余るし。
以前は賞味期限の長いものを選んでいたのですが、あれは食べない方がいい代物みたいだし。
困っていたところでした。
これからはクリーム系パスタにも困らないわ。
明日には愛するバーミックスちゃんが退院して帰ってきます。
やれやれです(^_^)
あれがないと本当に不便。
毎朝相方に作ってるヨーグルトバナナジュースもこの間お休み。
作ってるカスピ海ヨーグルトも使い道が無く余り気味。
で、水切りヨーグルトを作ってみました。
ボールと笊を重ね、キッチンペーパーを敷いたとこにヨーグルトを入れて、冷蔵庫に置くこと一晩。
かなり濃厚でクリーミーになるんですね。
さらに一日置いて24時間水切りのヨーグルトに塩少々を足したものを生クリーム代わりにパスタソースに使用。
野菜室の有り合わせで作ったラタトゥイユで和えたパスタの上に生ハムと水切りヨーグルトをトッピングしてあります。
充分生クリーム代わりに使えますね。
生クリームって賞味期限が短いし、1パック買っちゃうと余るし。
以前は賞味期限の長いものを選んでいたのですが、あれは食べない方がいい代物みたいだし。
困っていたところでした。
これからはクリーム系パスタにも困らないわ。
明日には愛するバーミックスちゃんが退院して帰ってきます。
やれやれです(^_^)
図書館で借りてきた有元葉子さんの「和のおかず」に載っていた「ピーマンとかぼちゃの煮もの」。
ちょうど、使っちゃいたい南瓜一切れに大袋で買い込んだピーマンがあるし。
さっそく作ってみることにしました。
オリーブオイルで炒めてから煮込むのが有元さん流なんですね。
味付けはお砂糖と醤油となっていましたが、私は南瓜を煮るときにちょっとお出汁の味があったほうが美味しく感じます。
本格的にとったお出汁である必要はないので、ちょうどいただき物で使い方がよくわからなかった出汁醤油で味付け。
そろそろ落し蓋買わなきゃな~。
反省点が一つ。
これはピーマンを先に炒めたほうがいいみたい。
ピーマンがもっとくたくたになったほうが美味しいはず。
翌日冷えたのを食べたらちょっとしたタモリピーマン(こちら→★)になりそう。
次回は絶対そうします。
この本、美味しそうな夏料理が沢山載ってるので、返す前にあと何品か作りたいです。
ちょうど、使っちゃいたい南瓜一切れに大袋で買い込んだピーマンがあるし。
さっそく作ってみることにしました。
オリーブオイルで炒めてから煮込むのが有元さん流なんですね。
味付けはお砂糖と醤油となっていましたが、私は南瓜を煮るときにちょっとお出汁の味があったほうが美味しく感じます。
本格的にとったお出汁である必要はないので、ちょうどいただき物で使い方がよくわからなかった出汁醤油で味付け。
そろそろ落し蓋買わなきゃな~。
反省点が一つ。
これはピーマンを先に炒めたほうがいいみたい。
ピーマンがもっとくたくたになったほうが美味しいはず。
翌日冷えたのを食べたらちょっとしたタモリピーマン(こちら→★)になりそう。
次回は絶対そうします。
この本、美味しそうな夏料理が沢山載ってるので、返す前にあと何品か作りたいです。
カリフラワーって丸ごと茹でたほうがお味が逃げなくていいんですって。
茹で上がりはこんな風。
これを聞いてからカリフラワーを買うのを躊躇わずに済むようになりました。
買ってきた野菜はなるべく早く調理したいし。
といって帰ってから充分な時間が無い時もあるし。
カリフラワーやブロッコリー、切り分けてから茹でるのって急いでるときにはちょっと避けたい作業だったりします。
泣く泣く諦めたこともあります。
丸のままどぷーんと茹でるだけだったらほんと気軽。
これは自家製の玉葱ドレッシングをかけたもの。
残りはドレッシングを塗したまま密閉容器にしまっておいたら。
丁度いい感じにマリネされてました。
これはいい方法!
一玉のカリフラワーを一人で食べきるのって結構大変。
漬け込んでおけばある程度保存期間が延びますから、ありがたい。
茹で上がりはこんな風。
これを聞いてからカリフラワーを買うのを躊躇わずに済むようになりました。
買ってきた野菜はなるべく早く調理したいし。
といって帰ってから充分な時間が無い時もあるし。
カリフラワーやブロッコリー、切り分けてから茹でるのって急いでるときにはちょっと避けたい作業だったりします。
泣く泣く諦めたこともあります。
丸のままどぷーんと茹でるだけだったらほんと気軽。
これは自家製の玉葱ドレッシングをかけたもの。
残りはドレッシングを塗したまま密閉容器にしまっておいたら。
丁度いい感じにマリネされてました。
これはいい方法!
一玉のカリフラワーを一人で食べきるのって結構大変。
漬け込んでおけばある程度保存期間が延びますから、ありがたい。