×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の人間ドックの結果の件ですが、質問した掲示板でお返事をいただきました。
3月末までは時間があるから、その間気にしているよりは早く診察を受けた方がいいのでは、ということでした。それから病院の診察相談室で相談してみるのもひとつの方法ですよとも。
相談室のことは私も考えないでもなかったんですよね。
なかなかつながらない電話を待ってるより、さっさと行っちゃった方が早いなとも思うし。
火曜にお世話になってる治療院に伺ったので、そちらの先生にもご相談してみました。
先月も「腸のあたりにちょっと。」と言われたのですが。
今回は普通にしてる時は問題なかったのですが、相談した後に
「それならもう一度じっくり見てみましょう。」と言っていただいて。
立って診ていただいたのですが(普段は寝た状態で診ていただきます。立ったほうがよりわかりやすいそうです)。
かすかに腸のあたりに反応があったそうです。
よっぽど慣れた施術者じゃないとわからない程度のものだそうですが。
再び治療していただいて、すぐに良くなりました。
それは先月もそうだったんですけどね。
そして人間ドックに行ったのはそれより前のことだったんです。
治療院の先生は
「西洋医学と東洋医学の両方でちょっとした危険信号が出たのだから、少し気をつけたほうがいいかもしれませんね。」
とおっしゃってました。
そういう訳で新たにサプリメントをひとつ飲み始めようかと思ってます。
相談室の方にも行ってみようかなと。

これは麻婆豆腐のリメイクグラタンです。
相方が麻婆豆腐作ってくれると、必ず多すぎて余っちゃうんですよね。
で、その活用法をネットで色々探した挙句まずはこんなのに挑戦してみました。
元レシピではホワイトソースをかけてましたが、豆乳+サワークリーム+作り置きのの酒粕クリームで代用。
チーズをたっぷりかけて焼いたらなかなか美味しかったです。
3月末までは時間があるから、その間気にしているよりは早く診察を受けた方がいいのでは、ということでした。それから病院の診察相談室で相談してみるのもひとつの方法ですよとも。
相談室のことは私も考えないでもなかったんですよね。
なかなかつながらない電話を待ってるより、さっさと行っちゃった方が早いなとも思うし。
火曜にお世話になってる治療院に伺ったので、そちらの先生にもご相談してみました。
先月も「腸のあたりにちょっと。」と言われたのですが。
今回は普通にしてる時は問題なかったのですが、相談した後に
「それならもう一度じっくり見てみましょう。」と言っていただいて。
立って診ていただいたのですが(普段は寝た状態で診ていただきます。立ったほうがよりわかりやすいそうです)。
かすかに腸のあたりに反応があったそうです。
よっぽど慣れた施術者じゃないとわからない程度のものだそうですが。
再び治療していただいて、すぐに良くなりました。
それは先月もそうだったんですけどね。
そして人間ドックに行ったのはそれより前のことだったんです。
治療院の先生は
「西洋医学と東洋医学の両方でちょっとした危険信号が出たのだから、少し気をつけたほうがいいかもしれませんね。」
とおっしゃってました。
そういう訳で新たにサプリメントをひとつ飲み始めようかと思ってます。
相談室の方にも行ってみようかなと。
これは麻婆豆腐のリメイクグラタンです。
相方が麻婆豆腐作ってくれると、必ず多すぎて余っちゃうんですよね。
で、その活用法をネットで色々探した挙句まずはこんなのに挑戦してみました。
元レシピではホワイトソースをかけてましたが、豆乳+サワークリーム+作り置きのの酒粕クリームで代用。
チーズをたっぷりかけて焼いたらなかなか美味しかったです。
PR
この記事にコメントする