×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相方は煮干しの出汁が嫌いです。
ですからいつも昆布と鰹節の出汁を使っています。
せめてお味噌汁くらいは煮干しが使えると楽なんですが。
で、今までは紙パックに入った煮出して作る出汁を使っていました。
これだと手間は掛からないけれど、ちょっとお高くつくのが気になるところ。
ある料理研究家の方は暇な時自分で出汁パックを作っておく、とおっしゃってました。
自分好みの配合で出来るし、これもいいアイデア。
ある日、お味噌汁二人分だけの少量のお出汁を昆布と鰹節でひいてみたら。
あ~ら、吃驚!
小鍋で少量作るだけだと、全然めんどくさくないんですよ。
あ、この感じ方個人差があると思います。
どうせやるなら、いっぺんに何回か分作ったほうが手間がかからない。
そうお考えの方も多いと思います。
辰巳良子さんも一週間分のお出汁をひいておきなさいっておっしゃってますよね。
で、私もその考えに引きずられていたのですが。
私の場合は少量をその度にやる方が気楽ってことを発見。
直径12cm程の小鍋を二個使用してお味噌汁を作ってます(^_^)
高野豆腐のひき肉はさみ煮を食べたくてひき肉餡作ってから干物入れを見てみたら。
ちいさな高野豆腐しかありませんでした(^^;)
仕方が無いのでひき肉団子と高野豆腐の煮物に変更。
こんな風にお肉っ気が入る煮物の場合は、お出汁にこだわる必要無くて楽ですね。
ですからいつも昆布と鰹節の出汁を使っています。
せめてお味噌汁くらいは煮干しが使えると楽なんですが。
で、今までは紙パックに入った煮出して作る出汁を使っていました。
これだと手間は掛からないけれど、ちょっとお高くつくのが気になるところ。
ある料理研究家の方は暇な時自分で出汁パックを作っておく、とおっしゃってました。
自分好みの配合で出来るし、これもいいアイデア。
ある日、お味噌汁二人分だけの少量のお出汁を昆布と鰹節でひいてみたら。
あ~ら、吃驚!
小鍋で少量作るだけだと、全然めんどくさくないんですよ。
あ、この感じ方個人差があると思います。
どうせやるなら、いっぺんに何回か分作ったほうが手間がかからない。
そうお考えの方も多いと思います。
辰巳良子さんも一週間分のお出汁をひいておきなさいっておっしゃってますよね。
で、私もその考えに引きずられていたのですが。
私の場合は少量をその度にやる方が気楽ってことを発見。
直径12cm程の小鍋を二個使用してお味噌汁を作ってます(^_^)
高野豆腐のひき肉はさみ煮を食べたくてひき肉餡作ってから干物入れを見てみたら。
ちいさな高野豆腐しかありませんでした(^^;)
仕方が無いのでひき肉団子と高野豆腐の煮物に変更。
こんな風にお肉っ気が入る煮物の場合は、お出汁にこだわる必要無くて楽ですね。
大分前ですがこんな投稿をしました。
こんなものが出てきました~(ここ→★)
こんなものが出てきました~ その2(ここ→★)
このシリーズもこれで最後となりそう。
これこそもう二度と使うことは無いでしょう。
手術の前後に呼吸の訓練をするために購入した器具です。
息を吸ったり吐いたりして、玉を浮かせるのですが濃い色になるほど重くって。
私は結局一番重い玉を浮かすことは出来ませんでした。
男性だったら軽いんでしょうが。
結構いいお値段したんですよ。
もったいないけど、リサイクルって訳にもいかないしねえ。
さてさて、あちら(→★)にも書きましたが、先週金曜に大腸内視鏡の検査を受けてきまして無事OKをいただいて来ました(^_^)
すっかり忘れていたのですが、今月20日は術後5周年記念日だったのですよね。
いや~~~、来ちゃいました。
5年目。
で、検査のあと主治医の検診があるとばっかり思ってたのに検査してくれた先生が説明して下さってそれで終わり。
今までは必ず次の予約が入ってる状態だったのですが。
5年ぶりに病院の予約が無い状態になったんですね。
なんだか新鮮だわ(笑)
くたくたに疲れてたので、スーパーで値段の下がった刺身用帆立と海老を買って冷凍してあったエリンギを足してパッと作ったアヒージョ。
こういう時、アヒージョって簡単で便利。
スチームケースで熱を通して塩胡椒、白バルサミコ酢を掛けて。
これまたこんな時には便利物。
あとは相方が浅利パスタの用意をしておいてくれたのと、キャベツとコンビーフのパスタを作って。
先週のグリッシーニ他チーズやドライフルーツでお茶を濁しました。
こんなものが出てきました~(ここ→★)
こんなものが出てきました~ その2(ここ→★)
このシリーズもこれで最後となりそう。
これこそもう二度と使うことは無いでしょう。
手術の前後に呼吸の訓練をするために購入した器具です。
息を吸ったり吐いたりして、玉を浮かせるのですが濃い色になるほど重くって。
私は結局一番重い玉を浮かすことは出来ませんでした。
男性だったら軽いんでしょうが。
結構いいお値段したんですよ。
もったいないけど、リサイクルって訳にもいかないしねえ。
さてさて、あちら(→★)にも書きましたが、先週金曜に大腸内視鏡の検査を受けてきまして無事OKをいただいて来ました(^_^)
すっかり忘れていたのですが、今月20日は術後5周年記念日だったのですよね。
いや~~~、来ちゃいました。
5年目。
で、検査のあと主治医の検診があるとばっかり思ってたのに検査してくれた先生が説明して下さってそれで終わり。
今までは必ず次の予約が入ってる状態だったのですが。
5年ぶりに病院の予約が無い状態になったんですね。
なんだか新鮮だわ(笑)
くたくたに疲れてたので、スーパーで値段の下がった刺身用帆立と海老を買って冷凍してあったエリンギを足してパッと作ったアヒージョ。
こういう時、アヒージョって簡単で便利。
スチームケースで熱を通して塩胡椒、白バルサミコ酢を掛けて。
これまたこんな時には便利物。
あとは相方が浅利パスタの用意をしておいてくれたのと、キャベツとコンビーフのパスタを作って。
先週のグリッシーニ他チーズやドライフルーツでお茶を濁しました。
先日NHKの番組をご紹介しましたが(ここ→★)
火曜日に朝日放送の「みんなの家庭の医学」でも冷え症の話題をやっていました。
ゲストはNHKと同じ北里大学東洋医学総合研究所の伊藤剛先生。
だから内容は同じような感じだったけれど梨状筋の指圧の仕方など新しい話題も出てて、やはりためになりました。
一概に足湯などで暖めればいいってもんでもないんですね。
番組のサイトはこちら→★
北里大学のサイトのほうが詳しいかも→★
この先生本を出していらっしゃるんですね。
「東西医学の専門医がやさしく教える即効100ツボ」
この本は手に入れたいな。
さっそく相方が軟式野球のボールを買ってきてくれました。
「安いもんだよ。百円ちょっとくらいじゃない。」
と言ってましたが、それは彼の少年時代の話みたいです。
550円だったそうですから(^_^)
冷えをとるべく張り切って指圧しております。
火曜日に朝日放送の「みんなの家庭の医学」でも冷え症の話題をやっていました。
ゲストはNHKと同じ北里大学東洋医学総合研究所の伊藤剛先生。
だから内容は同じような感じだったけれど梨状筋の指圧の仕方など新しい話題も出てて、やはりためになりました。
一概に足湯などで暖めればいいってもんでもないんですね。
番組のサイトはこちら→★
北里大学のサイトのほうが詳しいかも→★
この先生本を出していらっしゃるんですね。
「東西医学の専門医がやさしく教える即効100ツボ」
この本は手に入れたいな。
さっそく相方が軟式野球のボールを買ってきてくれました。
「安いもんだよ。百円ちょっとくらいじゃない。」
と言ってましたが、それは彼の少年時代の話みたいです。
550円だったそうですから(^_^)
冷えをとるべく張り切って指圧しております。