×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前日からちょっと喉が痛いな~とは思っていたのですが。
17日は相方実家で義母に習う裁縫のお稽古の日、遅めの母の日祝いで千成さんの鯖の棒寿司を持っていく計画だったし。
開店は11時だというのに10時59分の湘南新宿ラインに乗りたいので千成さんには無理をお願いしていたし。
今更変更するわけにはいかない。
喉が痛いだけで、別に熱も出てないようだし、えいっ!行っちゃえ行っちゃえ!
と、気合が入りすぎたせいか千成さんには早く着きすぎて、朝礼の真っ最中に飛び込んでしまいました(汗)
いつもは相方に急かされてばかりでうんざりしてるというのに、ひとを急かすような形になってしまった。
でも、皆さんイヤな顔ひとつせず手早く対応して下さり、お蔭で一台前の50分横須賀線に余裕で間に合う時間。
それが良かったんです。
どこかの事故の影響でダイヤが乱れてて。
私が乗るつもりだった湘南ラインはいつ到着するかわからないとのこと。
新宿方面に行く方は50分の横須賀線に乗って品川で乗り換えて下さいってアナウンスでした。
お蔭でたいして遅れずに相方実家に到着。
義姉がお吸い物を作ってくれ、私が作っていった南瓜の煮物とキャベツと紫蘇の漬物そして鯖寿司を綺麗に盛付けてくれました。
いつも思うんですけど義姉の盛り付けって凄く綺麗なんですよね。
器が素敵なのを使ってることもあるんでしょうが、料理が凄く美味しそうに見えます。
ああいうのは持って生まれたセンスなんでしょうか?
あ、写真撮っときゃ良かった!
昨日は喉の痛みのせいかいろいろとうまく出来ない日でもありました。
一応お稽古も少しは進めて。
あと、2回でなんとか夏着物が完成しそうです。
7月だから間に合いますね。
へろへろになりながらなんとか帰宅。
寮夕食の煮物とサラダは朝のうちに作って置いたので安心です。
ウチの方はワインディだったのですが。
ドミノピザを注文して、一昨日のフォションのパンがまだ残ってるしそれでいいよ、と言ってくれました。
が、私自身がなんだかパスタが食べたい気分。
そんな時にはこれ。
最近お世話になってるツジメシさんの簡単フィデウア。
相方の食べ残しトマトとツナ缶を使ってさっさと出来ました。
ありがたや~。
あとは、簡単なサラダとかチーズとかナッツ、ドライフルーツなんかで。
そんなこんなで倒れこんで眠った深夜、初めての逆流を経験しました。
多分逆流だったと思います。
半分寝ぼけてたからわかんないけど。
そろそろ術後4年、今まで起こさなかった逆流なのに。
やはり体調が悪いとそんなことも起きるのでしょうか?
それとも寝苦しかったのか、枕をはずしちゃってたのがいけなかったのでしょうか?
今まで逆流が起きないのをいいことに普通の布団で寝ていたのですよね。
食道がんの手術経験者の方は、大抵頭を高くして寝てらっしゃるようですが。
やっぱりそうした方がいいのかな?
ま、逆流にはちょっと吃驚しましたが、一晩寝たら喉の痛みも大分軽くなり体調もすっかり良くなりました。
黒酢で一生懸命うがいしたのが効いたかしら?
17日は相方実家で義母に習う裁縫のお稽古の日、遅めの母の日祝いで千成さんの鯖の棒寿司を持っていく計画だったし。
開店は11時だというのに10時59分の湘南新宿ラインに乗りたいので千成さんには無理をお願いしていたし。
今更変更するわけにはいかない。
喉が痛いだけで、別に熱も出てないようだし、えいっ!行っちゃえ行っちゃえ!
と、気合が入りすぎたせいか千成さんには早く着きすぎて、朝礼の真っ最中に飛び込んでしまいました(汗)
いつもは相方に急かされてばかりでうんざりしてるというのに、ひとを急かすような形になってしまった。
でも、皆さんイヤな顔ひとつせず手早く対応して下さり、お蔭で一台前の50分横須賀線に余裕で間に合う時間。
それが良かったんです。
どこかの事故の影響でダイヤが乱れてて。
私が乗るつもりだった湘南ラインはいつ到着するかわからないとのこと。
新宿方面に行く方は50分の横須賀線に乗って品川で乗り換えて下さいってアナウンスでした。
お蔭でたいして遅れずに相方実家に到着。
義姉がお吸い物を作ってくれ、私が作っていった南瓜の煮物とキャベツと紫蘇の漬物そして鯖寿司を綺麗に盛付けてくれました。
いつも思うんですけど義姉の盛り付けって凄く綺麗なんですよね。
器が素敵なのを使ってることもあるんでしょうが、料理が凄く美味しそうに見えます。
ああいうのは持って生まれたセンスなんでしょうか?
あ、写真撮っときゃ良かった!
昨日は喉の痛みのせいかいろいろとうまく出来ない日でもありました。
一応お稽古も少しは進めて。
あと、2回でなんとか夏着物が完成しそうです。
7月だから間に合いますね。
へろへろになりながらなんとか帰宅。
寮夕食の煮物とサラダは朝のうちに作って置いたので安心です。
ウチの方はワインディだったのですが。
ドミノピザを注文して、一昨日のフォションのパンがまだ残ってるしそれでいいよ、と言ってくれました。
が、私自身がなんだかパスタが食べたい気分。
そんな時にはこれ。
最近お世話になってるツジメシさんの簡単フィデウア。
相方の食べ残しトマトとツナ缶を使ってさっさと出来ました。
ありがたや~。
あとは、簡単なサラダとかチーズとかナッツ、ドライフルーツなんかで。
そんなこんなで倒れこんで眠った深夜、初めての逆流を経験しました。
多分逆流だったと思います。
半分寝ぼけてたからわかんないけど。
そろそろ術後4年、今まで起こさなかった逆流なのに。
やはり体調が悪いとそんなことも起きるのでしょうか?
それとも寝苦しかったのか、枕をはずしちゃってたのがいけなかったのでしょうか?
今まで逆流が起きないのをいいことに普通の布団で寝ていたのですよね。
食道がんの手術経験者の方は、大抵頭を高くして寝てらっしゃるようですが。
やっぱりそうした方がいいのかな?
ま、逆流にはちょっと吃驚しましたが、一晩寝たら喉の痛みも大分軽くなり体調もすっかり良くなりました。
黒酢で一生懸命うがいしたのが効いたかしら?
PR
今日は月一回お世話になってる治療院の日。
前回の治療の時に例のドキドキ事件の件をご相談してあったので、無事のご報告を。
そんな事があったせいか珍しくがんに関するお話を色々伺いました。
(いつもは先生の趣味の話やら温泉旅行の話やらが多いのです。)
先生の同業のお知り合いに凄い人がいて、あともって二ヶ月と言われてから一年くらい元気に過ごしてるそうです。
手術も抗がん剤治療も無理だと言われたながら。
ところがご本人はこの機会にと様々ながん治療を受けて回り、その技術を盗んではご自分のところで治療してるそうです。
「三回通えば技は盗めますからね。」と言ってたとか。
昨年一緒に釣りをした時「来年もご一緒しましょう。」と言われたものの「さすがに無理だろう。でもこちらから連絡してみるのも気がすすまないな。」と思ってたら先方から「そろそろシーズンですから釣りにいきましょう。」というメールが来たそうです。
「凄く前向きな方ですね~。」と言ったら「いや、あの人は前向きを通り越して図々しいんですよ。」ですって(笑)
いや~、しかしその前向きさ加減、見習いたいものです。
先生がおっしゃるにはがんを克服した人って皆、そういった共通点があるのですって。
こんな風に前向きだったりとてものん気だったり。
ともかくがんのことをそんなに気にしないんですね。
今日はもっと色々有益なことを伺ったのですが、長くなっちゃいそうなので。
自分が忘れないためにも、明日以降もっとじっくり書いておきたいと思います。
写真は我家の桜の満開の頃。
今日明日の風雨でもう散っちゃいますね。
今月6日に病院の相談室に行った時はかなり気軽な気分でした。
まさか即内視鏡検査を申し渡されるとは思わず。
隣駅の仲町台に以前から気になってた雑貨屋さんがあったのですが。
私の主治医の診察日である火曜日が定休日なので行くことが出来ず。
相談室に行ってついでに雑貨屋さんに寄れば丁度いいや、というくらいのものだったのです。
そのまま、主治医ではない先生の診察を受け、内視鏡検査ということになって、正直少なからず落ち込みました。
なんて言ったらいいのかな?
手術直後の頃もそういった気分に陥っていましたが。
自分は他の健康な人々とは違う立場なんだ、という疎外感って言うのか。
これ相方には、当時すごく怒られたんですけど。
また同じような気分に陥っちゃって。
もうとりあえずこのまま帰ろうかなと思ったんですが。
いや待て、それじゃいかん、まったく進歩が無いじゃないかと思い直しました。
たとえ検査結果がどうあれ、人生終わりじゃないんだし、楽しむことを放棄するのは宜しくない。
で、件のお店に伺ってきました。
こちらのお店です。
マンションの二階、お客さんが入るのかしらと心配になるような静かなお店でした。
ここで欲しかった小箒を見つけました。

実家からせしめてきた小さな塵取りに合う箒を探していたところだったんです。
良く似合うでしょう?
掃除機を持ち出すまでも無いちょっとした塵や埃取りに重宝しそうです。
まさか即内視鏡検査を申し渡されるとは思わず。
隣駅の仲町台に以前から気になってた雑貨屋さんがあったのですが。
私の主治医の診察日である火曜日が定休日なので行くことが出来ず。
相談室に行ってついでに雑貨屋さんに寄れば丁度いいや、というくらいのものだったのです。
そのまま、主治医ではない先生の診察を受け、内視鏡検査ということになって、正直少なからず落ち込みました。
なんて言ったらいいのかな?
手術直後の頃もそういった気分に陥っていましたが。
自分は他の健康な人々とは違う立場なんだ、という疎外感って言うのか。
これ相方には、当時すごく怒られたんですけど。
また同じような気分に陥っちゃって。
もうとりあえずこのまま帰ろうかなと思ったんですが。
いや待て、それじゃいかん、まったく進歩が無いじゃないかと思い直しました。
たとえ検査結果がどうあれ、人生終わりじゃないんだし、楽しむことを放棄するのは宜しくない。
で、件のお店に伺ってきました。
こちらのお店です。
マンションの二階、お客さんが入るのかしらと心配になるような静かなお店でした。
ここで欲しかった小箒を見つけました。
実家からせしめてきた小さな塵取りに合う箒を探していたところだったんです。
良く似合うでしょう?
掃除機を持ち出すまでも無いちょっとした塵や埃取りに重宝しそうです。