×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家の母のところには、知人の持て余した調理器具がやたらと集まってきます。
そしてそのままウチに流れてくるものも多数。
スライサーなんて電動、手動合わせて3種類あるし。
今、私が重宝してるシャトルシェフもそう。
しかし電動のスライサーなんて一般家庭では絶対必要じゃ無い物だと思います。
今年のお正月にもまた我家に流れてきました。
銅製の立派な卵焼き器と鬼簾です。
伊達巻作りに挑戦してもいいな、と思ったのですがこの大きいほうはいくらなんでも大き過ぎ(^^;)
小さいほうだけ貰ってくるつもりが、帰宅して荷物を整理してたら大きいほうもしっかり入っていました。
これも一般家庭で使う大きさじゃないわよねえ。
大きさを表すためにリモコン置いてみました。
実家のほうでも持て余しているんだろうし、こっそり寮の調理室に置いておこうかな。
機会があったらなんか寮食に使ってみます。
私達がやめるときはこっそり寄付してくということで。
昨日の買出し野菜はこれ。
ホウレン草そして2つで300円の値段につい買ってしまったブロッコリーとカリフラワー。
ホウレン草はいつものように出汁醤油につけて。
ブロッコリーとカリフラワーは湯掻きましたが、カリフラワーは大きいまま湯掻いたほうが切り口が少ないから味が逃げにくいと聞いたのでやってみました。
ホウレン草は今の時期、軸に甘みがあって美味しいですね。
根の赤い部分がいつも本当に綺麗と惚れ惚れしながら眺めています。
腕が悪いもので、この写真じゃ綺麗さが全然伝わりませんけど。
そしてそのままウチに流れてくるものも多数。
スライサーなんて電動、手動合わせて3種類あるし。
今、私が重宝してるシャトルシェフもそう。
しかし電動のスライサーなんて一般家庭では絶対必要じゃ無い物だと思います。
今年のお正月にもまた我家に流れてきました。
銅製の立派な卵焼き器と鬼簾です。
伊達巻作りに挑戦してもいいな、と思ったのですがこの大きいほうはいくらなんでも大き過ぎ(^^;)
小さいほうだけ貰ってくるつもりが、帰宅して荷物を整理してたら大きいほうもしっかり入っていました。
これも一般家庭で使う大きさじゃないわよねえ。
大きさを表すためにリモコン置いてみました。
実家のほうでも持て余しているんだろうし、こっそり寮の調理室に置いておこうかな。
機会があったらなんか寮食に使ってみます。
私達がやめるときはこっそり寄付してくということで。
昨日の買出し野菜はこれ。
ホウレン草そして2つで300円の値段につい買ってしまったブロッコリーとカリフラワー。
ホウレン草はいつものように出汁醤油につけて。
ブロッコリーとカリフラワーは湯掻きましたが、カリフラワーは大きいまま湯掻いたほうが切り口が少ないから味が逃げにくいと聞いたのでやってみました。
ホウレン草は今の時期、軸に甘みがあって美味しいですね。
根の赤い部分がいつも本当に綺麗と惚れ惚れしながら眺めています。
腕が悪いもので、この写真じゃ綺麗さが全然伝わりませんけど。
PR
この記事にコメントする