×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私がいつも食べている豆乳ヨーグルトは元々牛乳で作ったカスピ海ヨーグルトを種として作ったものです。
だから厳密には植物性ではない訳です。
随分長い間豆乳で継いできましたから、まあ、ほぼ植物性と言ってもいいのかも知れないけれど。
天然生活の去年の12月号に冷ご飯で作る豆乳ヨーグルトの作り方が出ていたので、やってみました。
材料は寮食で余った残りご飯。
これで乳酸菌を培養し豆乳に加えるのですね。
やってみたら簡単に出来ました。
要はパン焼き用に天然酵母を起こすのと同じ要領ですね。
あれもまず最初に乳酸菌が活発になるのでした。
そういえばウエダ家さんの本に天然酵母を豆乳に加えるとヨーグルトになるって書いてあって、やってみたけど上手くいかなかったことがありましたっけ。
当時はまだ酵母を起こすのにも慣れていなかったからでしょうね。
ところで最近豆乳を変えてみました。
スジャータの「飲む大豆」です。
これがコクがあって美味しいんです。
これを知ったのは木玉毛織さんのサイト内の店長日記というブログ。
ガラ紡の糸を買おうと訪れたサイトなのですが。
店長ブログが楽しくてそちらもファンになってしまいました。
まだお若いのにお病気のお母様の介護をしながらお仕事をしていらっしゃるみたいです。
そんな大変な生活にもかかわらず、すごく明るくってお料理好き。
応援したくなっちゃいます。
そして木玉毛織さんも素敵な会社です。
オーガニックコットンのガラ紡を販売しています。
この春はガラ紡のカベ糸を桜で染めてみました。
何を織ろうか、楽しみです。
PR
海外旅行のお土産にサフランを戴きまして、大喜びです。
国内では高嶺の花の高級食材ですもの。
サフランを使った料理と言えばやっぱりパエリアでしょう。
という訳で先日の送別会で挑戦してみました。
相方と二人だけの時に作ってもつまらないものね。
以前、鍋も材料も全部セットになってるもので作ったことはありますが、それにはサフランはついていませんでした(汗)
ですから本格的なパエリアは初体験。
パエリア鍋が無くてもフライパンで作れますよ。というコツを教えてくれてるこんなサイトも見つけました。
出来上がったのがこれ。
国産レモンもたっぷり添えて。
多分美味しかったはず、です。
あっという間に無くなっちゃったので、私はちょこっとお味見しただけ。
皆が美味しいと言ってくれたので、美味しく出来たのだろうと思います(^^;)
こちらはシャトルシェフで作ったローストビーフ。
簡単でいいですね~。
相方作の筍。
お約束の酒瓶写真。
興に乗った相方がバランタインの17年もの持ち出したので盛り上がりましたねえ。
全体としてはこんな感じ。
これは最初の頃のお上品だった図。
この後、思った以上に人数が増えたので冷凍備蓄してあるものを次から次へと暖めて出したんだけど。
出す端から、次から次へと消えていくんですもの。
そんなこんなで草臥れたけど楽しかった週末宴会でした。
国内では高嶺の花の高級食材ですもの。
サフランを使った料理と言えばやっぱりパエリアでしょう。
という訳で先日の送別会で挑戦してみました。
相方と二人だけの時に作ってもつまらないものね。
以前、鍋も材料も全部セットになってるもので作ったことはありますが、それにはサフランはついていませんでした(汗)
ですから本格的なパエリアは初体験。
パエリア鍋が無くてもフライパンで作れますよ。というコツを教えてくれてるこんなサイトも見つけました。
出来上がったのがこれ。
国産レモンもたっぷり添えて。
多分美味しかったはず、です。
あっという間に無くなっちゃったので、私はちょこっとお味見しただけ。
皆が美味しいと言ってくれたので、美味しく出来たのだろうと思います(^^;)
こちらはシャトルシェフで作ったローストビーフ。
簡単でいいですね~。
相方作の筍。
お約束の酒瓶写真。
興に乗った相方がバランタインの17年もの持ち出したので盛り上がりましたねえ。
全体としてはこんな感じ。
これは最初の頃のお上品だった図。
この後、思った以上に人数が増えたので冷凍備蓄してあるものを次から次へと暖めて出したんだけど。
出す端から、次から次へと消えていくんですもの。
そんなこんなで草臥れたけど楽しかった週末宴会でした。
先日お祝いをした結婚退寮する寮生さんがお返しにと素敵なプレゼントを持ってきてくれました。
さっそく写真を撮っていたら、相方がそこはこうしなきゃ駄目だ、ここはこうだ、とうるさいんです。
大体、私は写真撮るのが下手。
ここ20年くらい、私にとって写真を撮るというのは相方を連れてきて「これ撮って。」ということ。
そうすればちゃんとした写真が手に入るという恵まれた状態だったのです。
他所のデザイナーさんは、普通もっと写真撮るの上手です。
ここ数年はブログに載せるため仕方なく自分で撮ってましたけど。
まあ、下手ですね、ほんと。
他所様のブログみたいに綺麗な写真を載せたいんですけどね。
ま、それはともかく本邦初初演、相方が撮ってくれた写真です。
こっちが私撮影。
空気感がそもそも違うぞ。
くやしいな・・・。
ふん、でも相方には織物出来ないもんね。
染めだって出来ないでしょ。
ふんだ。
買出しのときにいつも伺う八百屋さんで教えてもらいました。
大葉を保存するには茎を水に漬け、新聞紙かなんかで包んで暗くしておくのだそうです。
光で痛むのでこの暗くするということが大切。
本当は昔の黒いゴミ袋が良かったんだけど、今は売ってないからね、ですって。
冷蔵庫内の明かり程度でもダメージを受けるのそうです。
月曜に買ったものを土曜の飲み会に使いたいので、しっかり包んで保存中。
あともうひとつの八百屋さん情報。
最近バナナが高いのは、産地フィリピンの台風のせいで品物が無いからだそう。
巨大なタンカーで運ぶので、いっぱいになるだけの量が集まらないと出港出来ず。
今の日本はすごく品薄なのです。
来たとしても青いままで、一ヶ月くらい室に入れておかなくてはならないから、次に出回るのは9月くらいになるだろうという事でした。
相方の朝食はバナナとカスピ海ヨーグルト(あと残り物の果物があるときはそれも)で作ったジュースなのでバナナの高騰って困るんですよね~。
大葉を保存するには茎を水に漬け、新聞紙かなんかで包んで暗くしておくのだそうです。
光で痛むのでこの暗くするということが大切。
本当は昔の黒いゴミ袋が良かったんだけど、今は売ってないからね、ですって。
冷蔵庫内の明かり程度でもダメージを受けるのそうです。
月曜に買ったものを土曜の飲み会に使いたいので、しっかり包んで保存中。
あともうひとつの八百屋さん情報。
最近バナナが高いのは、産地フィリピンの台風のせいで品物が無いからだそう。
巨大なタンカーで運ぶので、いっぱいになるだけの量が集まらないと出港出来ず。
今の日本はすごく品薄なのです。
来たとしても青いままで、一ヶ月くらい室に入れておかなくてはならないから、次に出回るのは9月くらいになるだろうという事でした。
相方の朝食はバナナとカスピ海ヨーグルト(あと残り物の果物があるときはそれも)で作ったジュースなのでバナナの高騰って困るんですよね~。