×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末の飲み会に合わせて燻製作りをします。
まずは、ベーコンの仕込み。
1.
水 2カップ半
あら塩 40g
三温糖 20g
大蒜の薄切り 2.3枚
生姜の薄切り 2.3枚
ローリエ 1枚
ナツメグ 小さじ1
粗びき黒胡椒 大さじ2
コリアンダー 大さじ3
上記の材料を合わせて弱火にかけ、煮溶かす。
沸騰直前に止めて冷ましておく。
2.豚ばら肉の塊は500g程度。
調味液の浸透をよくするため、万遍なくフォークを突き刺しておく。
3.ファスナー式のビニール袋に入れ、冷蔵庫で二日間保存。
途中で数回肉をうごかして、万遍なく液に浸かるようにする。
4.スモークする。
最初の10分位は強火。その後弱火にして常に煙がうっすら出ている状態を保つ。
煙が上がらなくなったら少し火を強めるといい。
チップが全部燃えてしまったらチップを足し、一時間半~二時間ほどスモークを続ける。
最後にチップは取り去り、強火で20分ほど火を通すと余分な脂が落ちる。
熱いうちに表面の脂分をペーパータオルでふき取る。
古鍋を利用した手製スモーカーです。
熱燻にはこれが便利だけど、今回は相方の作ってくれた木製スモーカーを使って大量スモークに挑戦する予定です(^^)