忍者ブログ
働く主婦でもある癌患者が自分自身で作る食事の記録。そして愛する旦那様のために作る酒肴の記録です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、朝のジュースは相方用だけ作る事にして自分は飲んでいませんでした。
相方用はヨーグルトとバナナが基本。

私は乳製品はあまり摂りたくないし、身体を冷すバナナもNGです。
と言って慌しい朝に2種類のジュースを作るのもめんどくさいし。
私は野菜いっぱい食べているのだからあえてジュース飲まなくてもいいかなと。

偶々行った量販店で2,980円の品を見つけてしまって。
構造が簡単な分洗うのも楽そうだし、この値段なら失敗してもいいかと思って買ってしまいました。

今まではバーミックス使用だったので人参等の水気の無い野菜はちょっと難しかったのですよね。
時々おろし金でおろしてスプーンで食べたりしてましたけど。

さすが専門のジューサーは凄い!!
あっという間に人参一本がジュースに変身。
甘くて美味しいです。

これはいいわ。
人参一本食べるのは結構大変だし。
ジュースなら一息で飲めちゃう。

が、ジューサーを洗い始めるとちょっと・・・。
大量のかすが残ってます。
これだけの食物繊維を摂らないのももったいなくない?
捨てるのは抵抗あるしな~。

う~ん、悩みます。


朝食
目玉焼き、春菊のオイル煮、蒸しブロッコリー、バケット、紅茶。

昼食
竹の子ご飯、筍の煮物、ほうれん草のお浸し、青海苔の味噌汁。

夕食
鰻、竹の子煮、姫川の酢味噌和え、焼きがんも、肉じゃが、ほうれん草のお浸し、春菊のオイル煮、蜆の味噌汁、十穀米ご飯。

相方のおつまみ
鰻、竹の子煮、姫川の酢味噌和え、肉じゃが、ほうれん草のお浸し、蒸し空豆、味噌漬け2種、葉唐辛子。



人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

PR

相方は二十年程前に腸の手術を受けています。
切腹の先輩って訳ですね。

手術前は甘いものなんか食えるかっていう典型的な酒飲みタイプだったのですが。
手術の後は自分で大福なんて買ってくるようになったそうです。
(その頃はまだ出会ってないので私は知りませんが)

私もまったく同じ症状(?)を呈しております。
特別甘いもの好きって訳ではなかったのですが、今では食後のデザートが欠かせないようになってしまいました。

相方はともかく癌患者が甘いものを食べるのはあまり推奨されてませんよね。
いけないとは思いつつ、我慢しすぎてそれがストレスになるのもどうかと思うので過度の我慢はしないようにしてます。
つまり少しは食べちゃってるってことですが(汗)

せめてもの対策としてお菓子ではなくこんなものを食べてます。
乾燥芋、干し柿、ドライフルーツ(プルーンや干し葡萄)等々。


朝食
鮭のお結び、糠漬け人参と蕪、紅茶

昼食
横浜とんとんで餃子2皿、塩ラーメン、ライスを頼んで二人でシェア

夕食
白身魚のステーキ色々野菜ソース、焼き油揚げ、蒸し人参の酢和え、菜の花の辛し和え、水菜・豆・パブリカ・アボガドのサラダ、蕪の塩漬け、豆腐の味噌汁、十穀米ご飯

相方のおつまみ
白身魚のステーキ色々野菜ソース、田芹のお浸し、三つ葉のお浸し、烏賊の一夜干し、ぎらの乾煎り、焼き薩摩揚げ生姜醤油、鱈子、冷しトマト、味噌漬け2種

人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!


昨日の反省をもとにした訳でもないのですが、偶々手頃な和牛をセールしてたので夕食はステーキにしました。
ステーキ焼くのはなぜか今まで相方の領分だったので、殆ど初めての経験・・・。

相方流のワインと大蒜、醤油を使ったソースをかけて。
うん、やってみれば簡単じゃない!

味見に一切れ頂きましたら
うん、いいお味です!

ただ、何て言ったらいいのでしょ?私には濃厚過ぎると言うのか。
味付けの濃い、薄いじゃなく素材そのものの重さ、濃さというものが強すぎて。
一切れでもう結構です!という感じ。

もともとお肉や脂っこいものは苦手でしたが、食事療法やってる内にますます嫌いになってきたみたいです。
まあ、食べない方がいいんだから、嫌いなのは大いに結構なんですが。


朝食
ケーク・サレ、パブリカのツナソース
外出が続くと食生活が疎かになるな~。作り置き野菜が何にも無いので慌ててパブリカを刻んだ。もっと計画的に段取り良く過ごしていかないと。

昼食
外食(回転寿司)

夕食
ステーキ一切れと粉ふき芋、高菜と豚肉の炒め物、焼きがんも、田芹のお浸し、蒸し人参、蕪と人参の糠漬け、白菜漬け、干しえのきの味噌汁、十穀米ご飯。

相方のおつまみ
ステーキと粉ふき芋、烏賊の一夜干し、鯖の水煮缶、冷しトマト、味噌漬け2種
なんか昨日とあまり変わってない(汗)

人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

買出しに出掛けたものの昼食後に気持ちが悪くなって。
寮の買物はしましたが、自分のうち用には何も買わずに帰ってきてしまいました。
こんな時はあるものですますしかありません。

相方のおつまみには烏賊の一夜干しが冷凍してあったのでそれで一品。
私はギンダラの味醂醤油漬けにしようかなと思ったんだけど、油のりすぎなのがちょっとイヤ。

おつまみ用に鯖の水煮缶があったのを思い出しました。
これにお醤油をかければおつまみ2品目(こうゆうものはあまり手をかけちゃいけないんだそうです)。
九条ネギが刻んであるのでたっぷり乗せてお醤油をチラッとかければ私のおかずにも。

味付きの缶詰は使い道が少ないけど、水煮缶だったらいろいろ使いまわせます。
考えてみたら余計な防腐剤など入ってないし、なかなか使える奴かも。

ハムやソーセージ、練り物などの簡単料理の味方達が使えない私にとってはかなり頼もしい存在となりそうです。



朝食
気分が悪くて、食べず。そもそも昨日はこのあたりからおかしかったんだ。

昼食
天麩羅蕎麦。だと言うのにこんな揚げ物を食べて。しかも相方が残したカツ丼にも手を出して。気持ち悪くなるのあたりまえ。

夕食
鯖缶の九条ネギまぶし、高菜とお揚げの炒め物、焼きがんも、田芹のお浸し、蒸し人参、蕪と人参の糠漬け、白菜漬け、干しえのきの味噌汁、十穀米ご飯。

相方のおつまみ
烏賊の一夜干し、鯖の水煮缶、冷しトマト、お揚げの焼いたの、味噌漬け2種
あら、こうやって書き出すと昨日のおつまみ、かなり寂しいわ。
反省!
今日は何か美味しいもの作らなきゃ。

人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

テレビコマーシャルを見ていて、ついうっかりたまにはケンッキーもいいわね、と言ってしまったのが運のつき。
相方は大喜びで今日の晩飯はケンタにしようと叫びました。

私はああいったファーストフードはあまり好まないので、相方はいつも欲求不満なのです。
別に一人で食べればいいのにと思うんですが、自分だけじゃ面白くないみたい。

以前は付き合って食べたくも無いファーストフード食べたりしてましたが、好きでもない、身体にも良くないものを無理して食べる事もないので最近は勘弁してもらってます。
本当に食べたいものだったら、たとえファーストフードだって食べちゃえばいいじゃないとは思いますが。

そんな訳で夕食は久しぶりのケンタッキーフライドチキン。
向こう半年はもう食べたいとは思わないだろうけど。



朝食
いろいろ野菜のスープ、春菊のオイル煮、スモークサーモン、鎌倉ボンジュールのパン

�������������������������������������������

昼食
銀ダラの味醂醤油漬け、塩鮭、納豆と桃ラー、切干の煮物、田芹のお浸し、じゃが芋と若布の味噌汁、珍しく白米ご飯

夕食
ケンタッキーフライドチキン、ポテトサラダ、切干大根の煮物、田芹のお浸し、ミズナと甘草のサラダ、じゃが芋の味噌汁、ご飯

相方のおつまみ
ケンタッキーフライドチキン、ポテトサラダ、サラミとポークハム、冷しトマト、ウインナソーセージ、落花生

人気ブログランキングへ 応援していただけると嬉しいです!

自己紹介
HN:
和香
自己紹介:
50代、女性。
09年7月に食道がんにより食道切除再建手術を受けました。

登場人物紹介
相方:最愛の旦那様です。二人で独身寮の管理人の仕事をしています。
料理索引ページ
料理の索引ページを作ってみました。ご利用下さい。 まだ、途中ですけど(^^;)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/06 雷诺护垫]
[05/06 伸缩缝]
[05/06 防盗窗纱]
[05/06 钢格板]
[05/06 格宾网]
ブログ内検索
バーコード

忍者ブログ[PR]

テスト